スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2011年09月05日

リダクション加工

こんちは~!

前の記事でリダクション加工(ステッピング)をしたんですが、
あまり上手くいかなかったので再トライです!

今回は、コテ先を作りました。

作り方
①1.5㎜釘を入手
②釘の頭を切り落とし
③半田ゴテの先を取り外す
④何もなくなったコテ先に釘を挿入(丁度良い本数)
⑤コテ先に付いているネジを締めれば固定されます

購入した釘

コテ先から見たらこんな感じ。7本入りましたwww

で、肝心な加工感は

ちゃんと7つ、開いてくれました。
使い勝手もかなり良いです♪

コレを何度かポチポチすると

めっちゃ良い感じに♪♪♪
1ポチで、7ヶも開いてくれるので作業が早くなりましたよ!



コレは我ながら良いものが出来てしまいました。
リダクション加工をする方へお勧めです!

  


Posted by gichi at 10:52Comments(6)工作機・工具等

2011年08月07日

駄作・・・

こんばんは~!

K.P.O.S.を初めてネットで見たときコレは!と思い作ってみました。
かなりの駄作なんで恥ずかしいですが・・・笑って見てください!!!

以前、記事にしたコレはナニ?の前に作っていた物です。
こっちの方が実はかなりコンパクト!
こちらもジャンク箱よりパーツを拝借♪何のパーツを使用したか解りますか???

K.P.O.S.と比べてみてもちょっと短い感じ。

グロックの挿入方法はコレはナニ?と一緒です。
グロックがフレームだけなのは気にしないでくださいwww

パカッと開き

ココのレイルにグロックを

挿入

グリップを固定

で、

出来上がり

こんなのでもちゃんと撃てますwww
ちょっと、強度不足で力を入れて構えると歪みます・・・

MP5の折りたたみストック装備

上面にはレイルを装備

フロントレイル部分はマルゼン イングラムCQBマウント。コレのレイルは最悪です・・・

見た感じはカッコいいとは思うんですけど・・・
初弾装填の際のスライドを引く方法を考えてるうちにお蔵入りになっちゃいました!
K.P.O.S.のスライドに付けるパーツで代用出来そうでしたので久々に引っ張り出してみました。
まだ、試してませんが!

こんなのを作ってしまう私って、かなりのグロック馬鹿ですよねwww





  


2011年08月05日

K.P.O.S.

こんにちは!

数あるグロックコンバージョンキットの中で一番欲しかったのが手に入ったので簡単にレビュー♪

それはK.P.O.S.レプリカです。
とりあえず組んだ画像

やっぱカッコぇぇ~wwwかなりスリムです。

とりあえず動作できるように迄はしました。
やはりポン付けは無理で、少し加工が必要でしたのでサクッとやっちゃいました。
個体差があるかもしれませんので確かではないです。
まずは
このパーツ


スライドを引くためのパーツですが赤○部分がスライドに当たりまくり動きません。
たぶん、突起方向が上下逆に付いているような・・・
このパーツのサイドも削って細くしてあります。
グロックはマルイ製を使用しましたがKSCのならスライドが若干細いのでたぶん上記の加工は要らないと思います。
この加工だけで一応稼動は可能になりました。

あとは、ストックの根元のバネが強すぎて折り曲げることが出来なかったのでバネを抜き一巻きほどカットしました。


外観はやはり海外クオリティです・・・
特に亜鉛の部分ストックなどの染めがかなキチャない!コレはやり直しが必要かと。



意外と凄いと思ったのは

このパーツ、後ろのチョボがバネ式で動くようになっていてメーカーで多少異なるグロックの長さに適合されるようになっているみたいです。マルイ以外のメーカーのは試してませんが・・・

と、もうひとつ

このパーツ(グロックのレールにひっかけるパーツですが、上手く言えませんが回転させることにより固定出来る優れ物だと思います。実物の方式だと思いますが仕組みは簡単ですがよく考えられてます。

組込後の写真




アウターの芯と中のグロックの芯が違うのでサイレンサーなどを付けるのは難しそう・・・

レイルがプラ製だったりもします。

凄く欲しかったキットなので仕上げは残念なところもありますがかなり良さげです♪



  


Posted by gichi at 16:15Comments(12)K.P.O.S.

2011年07月26日

G17完成

こんにちは!

やっと仕事の方が落ち着いたのと
天気が良く塗装日和だったのとで前回のガーダーフレームでグロック17完成させてみました。

前回のステッピング後、塗装しました。

軽く塗装が乗る程度にしてあります。ステッピングで出たテカリもなくなりよい感じに♪
スライドはPGCのアルミスライドです。


スライド右側にはファイアーピグのロゴをマスキングにて付けてみましたwww


左側はNoveskeロゴ
久々の加工だったので、はり切り過ぎてAUSTRIA刻印までセレーション彫っちゃったorz・・・


フロントシャーシのネジ受け部分は今のところ大丈夫です!

ついでに弟君も作ってあげました!!

CA19です。


G17も本当はこういうセレーションにしたかったんですが・・・


最近グロックばかり増えております。
グロックは平面が多く、サクッと加工出来るので好きです。
ガバも好きなのですが、加工する際、気合い入れて掛らないと出来ないんですよwww
  


2011年07月23日

Glockガーダーフレーム修理

またまた久々の更新です。

やっと時間が取れました・・・
ガーダー製のグロックフレームのジャンクが前々から置いてあったので改修してみました!


取り付けるとほぼ必ず割れる仕様の(最新のフレームは金属のネジ受けが埋め込まれていますので大丈夫そうですが・・・)
フロントシャーシの取り付けネジ部分がやはり割れていたのでプラリペアで修理しました。

ネジ部分にプラリペアを山盛りに付け、固まらないうちにフロントシャーシを押し当ててネジを締め固まるのを待ってみました。
うーん、これで大丈夫!とは言えませんていうか、たぶん再発すると思います。
何度か遊ぶ分には大丈夫だと思いますがガシガシ動かすのは無理っぽい・・・

まあ、今回はジャンクを使える状態にするという事で修理したんですが大丈夫でしょう!

ステッピング部分
私がいつもステッピングをする前にやる作業です。


グリップサイドは段差をなくしておき、後ろ部分は半田ゴテで溶かしてなるべく平らにしておきます。
今回はフロント部分のフィンガーチャネルを無くしたかったのでチャネル部分の出っ張りを溶かしてあります。

今回は初めての試みで、某ショップのパクリですが

トリガーガード下に段を付けてみました。

ステッピング後

均等にポチポチやるのはかなり難しくあまりうまく出来ませんでした・・・
が、段差をなくしてある分、見た目的には段差もなく上手くいっていると思います。


このあと、最後に軽く塗装すれば出来上がりです。

おまけ画像
今回使用した半田ゴテです。

ダ○ソーで300円でしたが、先がかなり細く使い勝手は良いのでお勧めします。
コテ部分、綺麗に焼けてます。こんな感じにブルーイング出来たらカッコイイかも♪